内容について
どんなゲームですか?
鍵のかかった部屋の中に閉じ込められるところからゲームがスタートします。50分という制限時間以内に、部屋を探索し、謎を解き、部屋の外に出ることができればクリア(脱出成功)です。単純な鍵はもちろん、正しい行動を取ることで自動的に引き出しや扉が開いたり物が動いたりする「電子ギミック」が用いられているため、驚きの体験が待っています。探索力、状況判断力、ひらめき力を駆使して、脱出成功を目指しましょう。
オススメの部屋と難易度を教えてください。
謎解きの経験が0〜3回ほどの初心者の方には「天国と地獄からの脱出」がおすすめです。「名探偵愛好家の完全犯罪」は中級者向け、「奇術師の部屋からの脱出」は謎解きの経験が豊富な上級者向けに作られています。
謎が解けないとどうなりますか。ヒントはもらえますか。
タイムアップになると「脱出失敗」つまりゲームオーバーです。その場合、スタッフからの解答解説がございます(再チャレンジしたいので聞きたくないということもできます)。途中の過程でヒントは何度でもお出しできますので、しばらく考えても分からない時は、ヒントを駆使して先へ進みましょう。ただし、ラストの謎にヒントはありません。最後のひらめきが降りるかどうかが、成功と失敗の分かれ目です。
参加人数に制限はありますか?
最大5名のチームで参加することができます。お1人様での参加(ソロプレイ)の場合は、+1000円のソロプレイ料金がかかります。ただし「天国と地獄からの脱出」には協力しなければ解けない謎が出てきますので、必ず2名様以上からご参加ください。
ギブアップ、途中退室はできますか。
途中退出は可能ですが、ヒントは何度でも(ほぼ答えに近いヒントまで)お出しできますので、最後までお楽しみいただくことをお勧めいたします。お子様が飽きてしまった等、何らかの理由で退出することは可能ですので、室内のインターフォンでスタッフをお呼びください。途中退室の場合も参加費の割引等はございませんので、その点のみご了承ください。
所要時間はどれくらいですか。
ゲームの制限時間は50分ですが、最初のご案内とルール説明に5分程度、最後の解説と写真撮影(希望者のみ)に5分程度を要するため、全体で1時間程度とお考えください。短い時間で脱出することができれば、早く終わることもございます。
子供でも楽しめますか。
ほとんどは小学生でも解ける謎ですが、一部に簡単な英単語が出てくる箇所もあります。
ホラー要素はありますか。
地獄というモチーフを扱っていたり、ミステリー(殺人事件等)の要素も取り入れたりしているため、ゾクリとした怖さがある可能性はあります。あらかじめご了承ください。ただし、大きな音や突然何かが飛び出してくるなどの「驚かせる」演出はありません。
外国人でもプレイできますか。 Can foreigners enjoy it? 外国人也可以参加吗?
「天国と地獄からの脱出」と「奇術師の部屋からの脱出」は英語、中国語(簡体字)に対応しているため、お楽しみいただけます。「名探偵愛好家の完全犯罪」は途中の過程で日本語を使わなければ解けない謎が登場します。
Room A and Room C are available in English and simplified Chinese. Room B contains riddles that require the use of Japanese to solve, but basic Japanese is required to participate.
“房间A”与“房间B”有英文和中文(简体字),所以你可以参加。”房间B“在途中过程有些用日文才可以解开的谜团,但如果你懂基本的日文就可以参加。
予約、料金、キャンセルについて
予約、申込方法を教えてください。
こちらが予約ページで、原則としてインターネット上での受付となります。
ネット予約は翌日以降のみお取りできますので、当日のご予約はお電話(076-208-3728)または店頭でお願いします。
料金と支払い方法について教えてください。
基本は2名様から5名様までのチームでのお申し込みで、お1人様あたり平日1900円、土日祝2500円(共に税込)です。一部の部屋を除き、お1人様での参加も可能ですが、ソロプレイの場合は平日2900円、土日祝3500円となります。お支払いは、ゲーム終了後に1階レジでお願いします(カード、電子マネー可)。
未就学児や小学生の参加費はどうなりますか。
2名様以上の参加費を頂戴している場合に限り、小学生以下(未就学児含む)の方は何人でも参加費無料です。
例:大人2名、小学生1名→小学生1名分は無料。
:大人1名、小学生1名→小学生1名も通常の参加費がかかります。
:大人1名、小学生2名→小学生1名のみ通常料金となるため、もう1名の小学生は無料。
:大人2名、小学生3名→小学生3名全員無料。
予約をキャンセルしたいです。キャンセル料はかかりますか。
前日までのキャンセルであればかかりません。※前日までであればオンライン上でキャンセル手続きが可能です。
当日のキャンセルに限りキャンセル料をいただきますが、何名様でご参加予定の場合であっても、ソロプレイ料金(平日2900円、土日祝3500円)分のみ頂戴します。また、人数の変更に関しては当日でもキャンセルとはなりません(3名で参加と予約したが、当日2名になった場合、2名様分の料金で問題ございません)。
予約時から人数が変更になりました。
特にご連絡は不要です。当日そのままの人数でお越しください。ご予約時に入力する「人数」欄は参考程度で記載をお願いしております。3名と記載して予約したが2名になった場合、その1名様のキャンセル料がかかることはありません。ただし、2名予定が1名になった場合はソロプレイ料金に変更となりますのでご注意ください。
カフェでもらった割引券は使えますか。
カフェの今月の真相当てクイズ正解特典の100円割引券は、カフェでのみ使用できます。「名探偵証明証」500円引き特典も同様です。リドルームで使える特典がある場合は、その旨記載がありますので、特に記載のない場合は使用不可とお考えください。
1日で複数のルームを連続で予約、プレイできますか。
可能です。オンライン予約では一度に3ルームまで同時に申し込むことができます。ただしプレイ時間が被らないようにだけご注意ください(13:00-14:00のルームと13:30-14:30のルームを同日予約することはできません)。また、空き時間の待合室はございませんので、店内で待たれる場合は1階のカフェのご利用をお願いいたします。
終了時間と開始時間が同じ2ゲームを予約、プレイできますか(12:00終了予定のゲームを終えた後に12:00開始のゲームに参加)
可能ですが、オススメはしておりません。もし前のゲームが押してしまうと、後のゲームの制限時間が短くなる場合があります(※下の「遅刻した場合はどうなりますか」の質問参照)。その点のみあらかじめご了承ください。
アクセスと受付について
お店への行き方を教えてください。
Google MAPを閲覧できる場合は、こちらのページをご覧ください。
住所は、金沢市安江町19-6 謎屋珈琲店の2階となります。1階のカフェの正面入り口からお入りください。
【金沢駅からのアクセス】
・東口(兼六園口)を出て、鼓門(大きい鳥居)をくぐり、正面の大通りをまっすぐ200mほど進みます。
・「別院通り口」という信号のある大きな交差点を左手前に曲がり、商店街を進みます。
・さらに200mほど進むと、右手に当店がございます。
【近江町市場からのアクセス】
・「武蔵」という信号のある大きな交差点を金沢駅方面に進みます。
・500mほど進むと、「別院通り口」という交差点があるので、そこを右折し、商店街を進みます。
・さらに200mほど進むと、右手に当店がございます。
駐車場はありますか。
当店の専用駐車場はございませんので、恐れ入りますが、近隣のコインパーキングをご利用ください。「名鉄協商パーキング」をご利用の場合は、お帰りの際にお声かけください。レジにて100円サービス券を1枚差し上げます。※1組様につき1枚のみとなります。乗り合わせのご協力をお願いいたします。
当日の受付の流れを教えてください。
1階カフェの正面玄関からお入りいただき、お近くのスタッフに「リドルームに参加」とお伝えください。2階への階段をご案内します。階段を上がったところの受付で、予約された方のお名前をお伝えいただくことで受付完了となります。
何分前から入場できますか。
2階へは10分前から入ることができます。前の時間帯にプレイされている方へ解答解説をしていることがありますので、それより前に2階へ上がることはご遠慮ください。
遅刻した場合はどうなりますか。
次の回のご予約の方のために、終了時間が決まっています。そのため、遅刻した分プレイ時間が短くなります。(本来50分の制限時間のところ、10分遅刻の場合は40分で挑戦となります)。
早く来すぎてしまいました。1階のカフェで待っていることはできますか。
カフェのご利用(ワンオーダーのご注文)が必要となりますが、可能です。2階へは予約時間の10分前から上がることができます。
その他
ベビーカー、車椅子は入れますか。
恐れ入りますが、どちらもプレイルームへ入ることはできません。未就学児のお子様を抱っこしてプレイすることは差し支えありません。ベビーカーは折りたたんで店内の奥で保管しておくことができます。
SNSで感想を投稿してもいいですか。
「難しかった」「楽しかった」等内容に踏み込まない投稿は大歓迎です。次にプレイされる方の楽しみのために、内容のネタバレは禁止ですのでご注意ください。
写真撮影してもいいですか。
プレイ終了後に、記念撮影の機会がございますので、そこでスタッフがシャッターを押させていただきます。お客様操作による室内の写真撮影はネタバレにつながりますので、プレイ中、プレイ後もご遠慮ください。
荷物がありますが、置く場所はありますか。
2階の受付横に無料のロッカーがございますのでお使いください。ロッカーに入らない大きい荷物は部屋の隅に置いていただく形となります。貴重品の管理だけお気をつけください。
ゲーム終了後に1階のカフェを利用してもいいですか。
もちろん大歓迎です。周りにこれからプレイする予定の方がいるかもしれませんので、大声でのネタバレトークにだけお気をつけください。また、2階のプレイ料金と1階の飲食代をまとめることはできませんので、プレイ料金をお支払い後、あらためてお席でご注文ください。
カフェで買ったドリンクを持って上がってもいいですか。
恐れ入りますが、飲食物の持ち込みはすべてご遠慮いただいております。ただしフタのついた水筒やペットボトルであれば、受付まで(ゲームルームに入る直前まで)はお持ちいただけます。ロッカーがございますので、そちらにお入れください。
上にないご質問は、こちらのフォームまたはお電話にてお問い合わせください。